

大阪のかすていら馥郁(ふくいく)に合うお茶を探し求め、 |
京都伏見 椿堂様のお茶に出会いました。 |
椿堂様は明治十二年創業、東福寺・伏見稲荷大社など |
社寺御用達の由緒正しき老舗のお茶屋さんです。 |
その椿堂様の数あるお茶の中から三宅シェフが厳選した、『和紅茶』は、 |
日本の一番茶を発酵させ出来上がった数少ない日本の紅茶で、柔らかく |
まろやかな味わいが特徴です。 |
ぜひ『馥郁(ふくいく)』とご一緒にお試しくださいませ。 |
![]() |
【和紅茶】 国産茶葉(静岡茶・宇治茶)を発酵させて作られた日本製の紅茶(和紅茶)です。外国産の紅茶に比べ渋み成分が少なく、茶葉自体が持つ自然な甘味と、洋菓子はもちろん和菓子にもあう爽やかさが特徴です。ストレートティーで楽しめるヘルシーさが人気で、残り香に日本茶(緑茶)のすがすがしい余韻を感じさせる新しいタイプの紅茶です。 |
![]() |
【茎ほうじ茶】 春摘み一番茶の上質な茎茶を低温焙煎したほうじ茶で、高温焙煎の一般的なほうじ茶と違い、黄金色の清らかな水色が上質の証です。最大の特徴は、まろやかな甘く芳ばしい香りで、食事時・和菓子・洋菓子を問わずどんなシーンにも喜ばれます。夏季には、濃い目に淹れて冷やしていただいても、いつまでも香りが残り、大変人気です。 |
![]() |
【抹茶入煎茶】 上質な春摘み一番茶を使用した宇治煎茶(京都府産)をベースに、芳ばしい香りの茎茶と宇治抹茶をブレンドし贅沢な緑茶に仕上げました。高級煎茶がもつまったりとした甘味を楽しんでいただくため、ひと冷ましした(70〜80℃)お湯でじっくりと淹れていだくことをおすすめいたします。また、夏季には冷煎茶(冷水で30〜60分)としても格別の風味をお楽しみいただけます。 |
![]() |
|
商品名 | 馥郁 まったりお茶時間 |
商品内容 | 馥郁x5個 煎茶x1,ほうじ茶x1,和紅茶x1(ティーパック各5袋入) |
賞味期限 | 馥郁 発送日から20日 |
特定原材料 | 小麦・卵 |
馥郁(ふくいく) 平飼いの健康で元気な鶏から生まれる卵を使い、じっくりと焼き上げた卵のコクと旨味が生きているカステラです。 【白いカステラ】 卵の風味をストレートに味わえる逸品です。 【黒いカステラ】 さとうきびの持つミネラルを十分に残した特別な砂糖を加え、より深い自然の風味を味わっていただけます。 |